臨床心理士、公認心理師をしているmichimoです(*^^*)🌼

今回から”解離性障害”について紹介していきます。🌸

解離性障害とは、

無意識の心の葛藤が精神症状として現れることをいいます。👩‍⚕️

重症度からみると4つに分けられます。

まず1つ目は”離人症性障害”です。

離人症とは、自分が自分でないような感覚、あるいは周囲の世界がいつもと違うような感覚に陥った状態をいいます。

自分が自分を外側から見ている傍観者的な感覚があるようです。🤔

私の担当した患者さんのケースでは、

突然体調や心の調子が悪くなり、何もできなくなってしまうという訴えがありました。

よく話を聞いていくと、疲れや悲しいと感じること等が他人事のように感じられ、実感がわかないようです。

そのため、いつのにか負担が積み重なり、突然調子を崩して生活がままならなくなるのです。😢

そこで、日々の睡眠や食事など、具体的な出来事の記録をとってきてもらい、その変化をもとに、どんなことがあったのか、その時どんなことを感じたのかなど、細かく振り返っていくことをしました。✏️

その結果、だんだんとご自身の疲れや感情への気づきがみられるようになっていきました。🌷

一方で、辛い気持ちを無意識に気づかないように蓋をすることが習慣になっていたため、自分の感情に気づいていくことで、逆にしんどくなることもあるようでした。😢

しかし、そのしんどさも含め、自分について理解し、受け入れていくことが改善の過程において、重要になります。

次回も引き続き、”解離性障害”について紹介していきます。🌼

今回のメンタルリテラシーの✏️キーワードは”解離性障害” “離人性障害”でした。

メンタルリテラシーを身につけて自分を大事に過ごしましょう。

⁂michimo⁂

🐦Twitterアカウント🐦https://mobile.twitter.com/michimo0202

オンラインカウンセリング💻https://mittenmitten.com/

https://mobile.twitter.com/michimo0202%EF%BC%89

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA