臨床心理士、公認心理師をしているmichimoです(*^^*)🌼
今回は前回に引き続き、不登校を”見守る”ために、対応の仕方として私の視点や考え方をご紹介したいと思います。✨
今回は❸点目です。
❸親御さんの不安の明確化🌷
お子さんが学校に行けないとなると、
親御さんとしてはお子さんの将来を案じることが多いと思います。
しかし、具体的にどのようなことを案じているのか、というと漠然とされている方が多いように思います。
例えば、
学校に行けないなんて将来大変なことになるのでは…
【漠然とした不安】
⬇️
このまま引きこもりになってしまうのではないか、ということが不安…
【少し具体的な不安】
⬇️
ずっと自室から出てこなくなるのではないか、ということが不安…
【より具体的な不安】
という風に具体的にしていくと、
まずは、
“リビングに居やすい環境を整えることを検討する”
ということから工夫していくという道筋がみえてきます。
親御さんの気持ちが明確になり、
それに対処ができると、親御さんが落ち着いてお子さんに関われるようになります。
そうすると、自然とお子さんの気持ちも安定していくという相互作用が期待できます。
こちらの文献も参考にしています。📖
専門家の方にも一般の方にもお勧めです。
今回のメンタルリテラシーの✏️キーワードは”不登校への対応””親御さんの不安の明確化”でした。
メンタルリテラシーを身につけて自分を大事に過ごしましょう。
⁂michimo⁂